国民民主党は11日、東京都内で5回目の党大会を開いた。榛葉賀津也幹事長は大会で「訳あって表舞台に出ることができない政治家がいる」と述べ、不倫問題が発覚して役職停止中の玉木雄一郎代表に言及。「一兵卒の玉木雄一郎。この党にあんたは必要だ。しっかり反省して ...
青森県六ケ所村にある使用済み核燃料の再処理工場の完成遅延を受けて、関西電力が福井県に同燃料の新たな県外搬出計画案を13日にも提示することがわかった。フランスへの搬出量を約200トンから400トン程度へと倍増させる案を盛り込み、原発の稼働に必要な量を確 ...
政府は11日、陸海空自衛隊を一元的に指揮する常設組織「統合作戦司令部」の初代司令官に、南雲憲一郎統合幕僚副長(空将)を起用する方向で調整に入った。自衛隊の部隊運用を一手に担い、米軍との作戦面での調整も行う。3月の閣議で正式決定する。
大学受験は25日から国公立大2次試験が始まる。昨今、この時期に行われる「一般入試」の入学者数を、推薦型の「年内入試」がしのぐようになった。理工系学部の年内入試の一環として、出願者を女性に限る「女子枠」を設ける動きが広がるが、人気が二極化し、地方では出 ...
中国のオンライン旅行大手、携程集団(トリップドットコム・グループ)は11日までに、春節(旧正月)の連休(1月28日~2月4日)の海外旅行先ランキングで日本が首位だったと公表した。昨年の春節と比べ予約件数が倍増した。円安や日中関係改善の流れが後押しした ...
沖縄県が米国に設立したワシントン事務所が実態のない株式会社として事業者登録されていた問題で、12日から始まる県議会の2月定例会で、県が令和7年度の一般会計当初予算案に計上した事務所の関連経費を取り下げなければ、最大会派の自民党が議案審議を拒否する方針 ...
国民民主党は11日、東京都内で党大会を開いた。「『手取りを増やす』ことが最重要の政治課題」と明記した2025年度活動方針を採択。昨年の衆院選で公示前から4倍増の28議席を獲得した勢いを維持し、夏の参院選でさらなる党勢拡大を目指す。
昨年の大相撲秋場所後に大関となった大の里の昇進披露宴が11日、東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪で開かれ、日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)や新横綱豊昇龍、後援会関係者ら約1500人が出席した。
大会には約40人が参加。社殿で紀元祭が執り行われた後、実行委の高橋修一会長が「わが国の成り立ち、伝統、文化を振り返り、国を築いていただいた先人のご努力に感謝し、国の平和と繁栄を祈念したい」とあいさつした。
「スマートフォンの使いすぎなどで、情報を常に脳内に送り込んでいる状態。脳はメモリーを使って情報を処理するが限界があり、疲れやすい。だから、服を脱ぐ、身体や頭皮を洗う、そして身体をふくという一連の風呂の作業に対し『面倒なことは、いやだな』という気持ちに ...
グリーンライフ産業株式会社は、公園・緑地の整備や戸建・集合住宅の外構造園の設計・施工を手掛ける環境緑化事業のリーディングカンパニーです。「健康的で幸せあふれる環境作り」をモットーに、造園やメンテナンス、外壁塗装事業などを展開し、緑あふれる街づくりを支 ...
浅草で観光人力車・着物レンタル・日本文化体験サービスを運営する株式会社時代屋(本社:東京都台東区雷門2-3-5、代表:藤原英則)は提供する日本文化体験事業が10周年を迎えるとともに体験コンテンツも20種類を超え、新たな「寿司握り体験」を加えて、拡大す ...